平成21年4月吉日
新球会(ジェイプロジェクト硬式野球部後援会)
会長 相葉明吉
新球会 個人会員ご入会のご案内
拝啓
日頃より、ジェイプロジェクト硬式野球部に熱い応援を賜り厚く御礼申し上げます。 今後のジェイプロジェクト硬式野球部を応援していくにあたり、後援会を設立させていただきました。皆様からの多大なるご支援ご協力により、円滑に後援会活動を進め、今後の都市対抗野球大会等での全国大会出場を勝ち取ることを目標に皆様と一丸となり盛り上げていきたいと思う所存でございます。
さて、今シーズンから大学、専門学校卒のメンバーのみで設立をしたジェイプロジェクト硬式野球部のチームスローガンは『フレシャーズチャージ』とし、この強豪チームのひしめく東海地区での勝利を重ねる為、辻本監督以下鋭意練習に励んでおります。
辻本監督は昨年の9月より積極的なスカウト活動をし、個性あふれる新卒23名を獲得することが出来ました。若い力ですが少しずつ成長をし何事にも負けない戦力となり近い将来、全国大会出場というステップにつながっていくことは間違いないと確信しております。
当会もその野球部を声援すべく、内容のある応援体制の充実をはかっていかなくてはなりません、会員の皆様におかれましても、新生野球部をご覧に球場にぜひ足を運び、熱い声援を送っていただければと存じます。
つきましては、ジェイプロジェクト硬式野球部の更なる活躍と発展を願い、皆様方のより一層のご支援を賜りたく、当会入会のご案内を申し上げます。
敬具
後援会発足の趣旨
ジェイプロジェクト硬式野球部が発足し、今後の活躍に大いに貢献できるようより一層の応援体制で力強い声援を送れるように、又、野球部の活動をより一層円滑に推進できるように、この後援会では活動しております。
後援会発足日
平成21年6月1日
会員の特典
- ジェイプロジェクト野球キャップ贈呈
- 二口以上加入はキャップ+ジェイプロジェクトスポーツタオル贈呈
- 二年目からはジェイプロジェクトTシャツやジェイプロジェクトエコバック等ノベルティーグッズを贈呈
- 会員証の本人提示(グループ使用可)にてジェイプロジェクト運営店舗飲食代金割引 『SC店舗5%オフ上限なし(ランチ可)それ以外の店舗は10%オフ上限三千円(ランチ・コースメニュー不可)』
- 公式戦予選の入場無料
- その他、各種特典あり
会費
年額 1口 ¥3,000−
振込先口座:三井住友銀行 名古屋支店 普通7612814
口座名義:株式会社ジェイプロジェクト 新球会 代表 相葉明吉
※納付方法は入会申込書をご参照ください。
入会方法
下記の「新球会個人会員入会申込書」に所要事項を記入し、新球会事務局に郵送またはFAX、もしくは事務局、本会幹事へ直接持参願います。
下のボタンをクリックするとPDFファイルが開きます。プリントアウトしてお使いください
(名称) ジェイプロジェクト硬式野球部後援会会則
第1条 本会は、ジェイプロジェクト硬式野球部後援会「新球会」と称する。
(目的)
第2条 本会は、ジェイプロジェクト硬式野球部(以下野球部という)の活動が円滑 に推進できるように後援するとともに野球部の強化と健全な発展に寄与することを目的とする。
(事業)
第3条 本会は前条の目的を達成するため次の事業を行う
- 野球部の応援に関する事項
- 野球部の活動へ寄与する事項
- 野球部の活動に関する社内外への掲示
- その他必要と認めたる事項
(事務局)
第4条 本会の事務局は株式会社ジェイプロジェクト本社内に置く。
(役員)
第5条 本会に次の役員を置く。
- 会 長 1名
- 副会長 若干名
- 幹事 若干名
- 事務局 若干名
- 会計監事 1名
(役員の選任)
第6条 役員は本会会員より選出する。
(役員の任務)
第7条 役員の任務は次のとおりとする。
- 会長 本会を代表し、本会事業の一切を統括する。
- 副会長 会長を補佐し、会長が不在のときはその職務を代行する。
- 幹事 会長の指示を受け、本会の運営業務にあたる。
- 事務局 本事業の事務および会計業務を担当する。
- 会計監事 本会の会計の監査及び運営事項の監査にあたる。
(役員の任期)
第8条 本会の役員の任期は2年とし、再選を妨げない。
(役員会)
第9条 役員会は、会長、副会長および幹事をもって構成する。
- 役員会は、会長又は副会長が必要と認めた時に開催する。
- 役員会の決議事項は次のとおりとする。
- 事業運営に関する事項
- 予算及び決算に関する事項
- 会則の改廃
- 本会の解散
- その他会長、副会長が必要と認めた事項
(役員会の定足数及び議決)
第10条 役員会は会長、副会長および幹事の2/3以上の出席によって成立する。
- 役員会の決議は出席役員の2/3以上の同意により決する。
- 役員会に出席できない幹事は、議案に賛否の意見を表明した書面により役員会に加わることができる。
(会計年度)
第11条 本会の会計年度は毎年4月1日から翌年3月31日までとする。
(事業資金)
第12条 本会の事業資金は、会費、寄付金およびその他の収入をもって充てる。
(会員)
第13条 本会の会員は、(株)ジェイプロジェクト及びその関連会社の有志、または、本会の目的に賛同する個人及び法人で構成する。
(会員の区分)
第14条 会員の区分は次のとおりとする。
- 正会員
- 個人正会員 原則として(株)ジェイプロジェクト及びその関連会社の役員及び従業員
- 会員
- 個人会員 本会の目的に賛同する個人
- 法人会員 本会の目的に賛同する法人
(入会・脱会)
第15条 本会に加入または脱会を希望するときは、所定の手続きにより、事務局に届けるものとする
(会費)
第16条 本会の会費は次のとおりとし、会員の申出により2口以上の会費とすることができる。
- 個人正会員 1口 2,000円(年額)
- 個人会員 1口 3,000円(年額)
- 法人会員 1口 20,000円(年額)
(会費の徴収)
第17条 会費の徴収は次のとおりとする。
- 個人正会員 入会または契約更新の時に現金にて徴収する。 2.個人会員 入会または契約更新の時に現金にて徴収する。
- 法人会員 入会または契約更新の時に現金にて徴収する。
(監査)
第18条 事務局は当該期間の決算書を4月に作成し、会計監事の監査を受け、役員会の承認を得るものとする。
付則
本会則は平成21年6月1日より施行する。